- トップページ
- カーコーティングメニュー
- メンテナンス
コーティング施工後のその保証、本当に安心ですか?
-
よく見るカーコーティングの5年保証 その真実
カーコーティングはカーディーラーをはじめ多くのお店で5年保証、5年耐久などと謳われていますが、コーティングをかけたことのある皆さんに質問です。
5年もの間本当にボディコーティングの効果を体感できたという方はおりますでしょうか?
ガレージ保管、乗るのは週末だけという方は別として、恐らく10割の方がNOだと思います。
ガラスコーティング=無機質、なので劣化しないということなのですが、確かにガラスコーティングと言われるコーティング剤の多くはシリコーンレジンを使用しておりますので非常に耐久性に優れ硬度と膜厚に優れているので艶の出る頑丈な被膜を形成します。
しかし、シリコーンレジンの膜厚はボディコーティングのように表面上の余剰分をムラなくしっかり拭き取った場合、含有量の多いものでも被膜は1μにも満たない程です。ちなみに、サランラップで10μ程度と言われているのでそれの10~20分の1程となり、非常に薄膜であることが分かります。
そして、02.Coatingでも述べた通り地球表面は酸素(O2)、ケイ素(Si)の2つで約75%を占めていますので、Si-O-Siで構成されているガラスコーティングで美観を保つことは難しいことなのです。
また撥水面においても、3ヶ月~半年程で撥水効果が弱くなってしまうものがほとんどではないでしょうか。上記で述べたようなことからG.O.Kでは、
ガラスコーティングは世間で言われるほどの性能は持ち合わせていないと考えております。 -
定期的なメンテナンスをオススメいたします!
ただガラスコーティングにも優れた点は多くありますので、G.O.Kではガラスコーティングの性質を生かしつつ、弱点を克服できるような商品開発に力を入れており、そうして生まれたものが現在のG.O.Kのコーティング製品です。
しかし、それでも5年も撥水などの性能が持続し美観を保ち続けるような製品の製造は不可能でしたし、他の製品でも我々の知る限り存在しません。だからこそ、G.O.Kではメンテナンスが大事だと考えております。
効果を体感できない状態になっても、ショップ側がガラスコーティングを過大評価し「5年間持続するコーティングなので被膜は残ってます。」といったような説明をされ、納得のいかないまま5年間曖昧なメンテナンスで車の状態は中途半端…これでもあなたは納得できますか?G.O.Kでは、コーティングの性能を正しく判断し、1年~2年間最大限効果を発揮できるコーティングを施工、1年に1度メンテナンス作業を行うことで、結果として何年間も常に車が輝いている、そういったメンテナンスサービスの方がサービスとして正しいと考えております。
サービス内容について

G.O.Kでは、カーコーティング後、愛車のボディの美しさををより長くお保ちいただくためにコーティングメンテナンスを承っております。
技術経験の豊富なスタッフがボディのコーティング状態をしっかりと判断したうえで、的確なメンテナンス作業を行いますので安心してお任せください!
定期的なコーティングメンテナンスで大切な愛車をピカピカに輝かせ続けましょう!
-
メンテナンスサービスご利用の流れ
❶年に1度を目安にお車の状態をお見せください。(1年経ってなくても結構です。) ❷お車の状態、ご予算をお伺いしメンテナンスプランご提案させていただきます。
(非常に状態の良い場合はアドバイスだけさせていただき、そのままお返しさせていただくこともあります。) ❸被膜表面にダメージが蓄積されていれば基本的には1度ボディを全て磨き直し、洗車傷や水シミを落としコーティングを再塗布します。 -
メンテナンス内容について
当店のメンテナンスは「最初のコーティング施工時と同様の作業」を行います。
洗車 → 鉄粉除去 → ポリッシング(薄キズ、シミ、くすみを除去し輝きを取り戻すための最低限の研磨となります。) →
脱脂 → コーティング → 乾燥 → 最終仕上げ → 完成 -
メンテナンス料金について
メンテナンスの作業が高額では、初めに高額なコーティングをかけていただいた意味がないという考えから、G.O.Kのメンテナンスサービスは料金に対して充実した内容となっております。
多くの方に当店のメンテナンスシステムをご利用いただき、次のメンテナンスまでの1年間、お車を気持ちよく綺麗にお乗りいただきたいという気持ちから、下記のような料金にさせていただきました。-
風神・雷神フウジン・ライジン
- SⅠ(軽・コンパクト)・SⅡ(bB)
- ¥25,000
- MⅠ(プリウス)・MⅡ(クラウン)
- ¥30,000
- LⅠ(アイシス)・LⅡ(ノア)
- ¥35,000
- XLⅠ(アルファード)・XLⅡ(ハイエース)
- ¥40,000
-
Ultima・Ultima ShieldMasterアルティマ・アルティマ シールドマスター
- SⅠ(軽・コンパクト)・SⅡ(bB)
- ¥30,000
- MⅠ(プリウス)・MⅡ(クラウン)
- ¥35,000
- LⅠ(アイシス)・LⅡ(ノア)
- ¥40,000
- XLⅠ(アルファード)・XLⅡ(ハイエース)
- ¥45,000
-
当店では基本的には上記のメンテナンスプランを推奨しておりますが、ご予算のご都合などがある場合はお打ち合わせでご予算内でのメンテナンスも可能ですので、ご遠慮なくお申し付けください。