ホイールコーティングの効果とその必要性について

車のボディにはコーティングをした方がいいと思っても、果たしてホイールまでコーティングは必要か、ちゃんと効果はあるのかなど、気になっている方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、ホイールコーティングの必要性とその効果についてご説明します。
ホイールコーティングが必要なケースとは?
ホイールはボディとは違い、ブレーキダストの付着と固着の問題があります。
洗車時にこの問題に悩んでいるようでしたら、ホイールコーティングをすることで解決されるかもしれません。
ホイールコーティングの嬉しい効果

ホイールにもガラスコーティングをすることで、ホイール表面のガラス被膜がブレーキダストの汚れが食いつくのを抑制する効果があります。
撥水効果の高いコーティングや、フッ素の使われた撥油性能のあるコーティングを施工すると、高圧洗浄だけでもかなり綺麗になり、より高い効果を得られるでしょう。
外車のブレーキダスト問題にも効果的!
輸入車のホイールは本当に汚れます!笑
高性能であるが故のことなので致し方ないことではありますが…放っておけばダストの固着にもつながり、簡単な洗車では取れなくなってしまいます。
そこで有効なのがホイールコーティングです!
ホイールにガラスコーティングをすることで、ブレーキダストの固着を必ずしも起きないようにできるわけではありませんが、かなり抑えることはできます。
また上で書いた通り、高圧洗浄だけでもある程度綺麗にすることができれば、「ボディは汚れてないし洗う時間もないけど、汚れの目立つホイールだけ高圧洗浄しておこう!」なんてこともできるようになるので、短時間のお手入れでダストの固着を防ぎ、常に足回りをピカピカに保つことができるようになります。
ボディのついでにホイールもコーティングしよう!

ボディがピカピカでも、ホイールが汚いのではカッコ悪いですよね?
洗車時もボディはコーティングの効果で洗車が楽しいのに、1番汚れるホーイルはコーティングしてないので汚れが落としづらいのでは、洗車の楽しさやモチベーションも下がってしまいます。
そこでやはり、ボディコーティングと一緒にホイールコーティングをすることをオススメします!
ちなみに当店では、ボディコーティングをしていただいたお客様にはホイールコーティングは無料にて施工しておりますので是非ご活用ください!